妊娠

4回目妊婦健診@山王病院

4回目妊婦健診へ前回記事(リンク)でも触れた3回目妊婦健診からちょうど4週間後、4回目妊婦健診のために山王病院へ向かいます。4週間に1回のペースで通う妊婦健診も次回でラストになります。(妊娠24週から2週間に1回のペースへ移行する)お腹の赤...
妊娠

3回目妊婦健診@山王病院

3回目妊婦健診へ別記事(リンク)でも触れた2回目妊婦健診からちょうど4週間後、3回目妊婦健診のために山王病院へ向かいます。病院にもよると思いますが、妊娠23週までは基本的に4週間に1回のペースで妊婦健診に通うことになるため、お腹の赤ちゃんに...
妊娠

入手して良かった、妊娠・出産に関する情報誌

初めての妊娠だからこそ・・・去年秋頃に思いがけず妊娠が判明し、ママ・パパになる準備を進めることになった私たち夫婦。誰しも初めての出来事に戸惑うものですが、特に女性は妊娠に伴い、ホルモンバランスが乱高下するので、自身の体調や生活がどうなるのか...
妊娠

出生前診断(NIPT)を受診してみた

出生前診断を知ったきっかけ妊娠生活初期は悪阻が酷く、犬の散歩以外の外出が厳しい状態だったため、自宅で妊娠生活や出産に関する情報をネットでひたすらリサーチしていました。その中で、「出生前診断」というサービスを初めて目にする機会があり、加えて、...
妊娠

2回目妊婦健診@山王病院

再び、山王病院へ山王病院での初回妊婦健診からぴったり2週間後、2回目妊婦健診に向かいます。この日も朝から悪阻が酷いため、メトロではなくタクシーで病院に向かいます。年末という時期柄か、病院内は初回妊婦健診以上に大混雑でした。2回目妊婦健診内容...
妊娠

想像以上に辛かった・・・悪阻(つわり)

悪阻とは妊娠とセットで語られることの多い悪阻(つわりと読みます)。まずは定義を確認しましょう。つわりとは、妊娠初期に起こる吐き気や嘔吐、食欲不振などのことです。妊娠5週目頃から始まり、安定期である妊娠16週を迎える頃には症状が落ち着いてきま...
妊娠

初回妊婦健診@山王病院

いざ、総合病院デビュー近所の婦人科での妊娠確認OKを頂いてから二週間後、ついに総合病院デビューの日を迎えました。今日から出産まで約半年間通うことになりますが、「初めて」は誰でも緊張するもの。これまで大きな病気にかかったこともなく、何となく近...
妊娠

妊娠確認検査②

婦人科でのラスト診察妊娠検査薬での「陽性」判明からちょうど二週間が経過したタイミングで、前週に受けた感染症検査結果確認+お腹にいる赤ちゃんの状態を確認するため、再び婦人科へ。この頃には悪阻(つわり)の症状が酷くなっており、飲食も厳しい状態が...
妊娠

妊娠確認検査①

再び、婦人科へ妊娠検査薬での「陽性」判明からちょうど一週間後、お腹にいる赤ちゃんの心拍音を確認するため、再び婦人科へ診察へ。この日も朝から吐き気が酷く、起き上がるのも辛い状態だったため、パパも付き添って診察に来てくれました。(パパは待合室で...
妊娠

妊娠判明時の出来事

この記事では、当ブログのメインテーマを占める妊娠について、妊娠判明時の出来事を振り返っています。謎の体調不良気温も過ごしやすい11月中旬頃、朝から頭痛や倦怠感に襲われたため、その日はリモートワークに専念することに。通常であれば、バファリンを...