3回目妊婦健診へ
別記事(リンク)でも触れた2回目妊婦健診からちょうど4週間後、3回目妊婦健診のために山王病院へ向かいます。
病院にもよると思いますが、妊娠23週までは基本的に4週間に1回のペースで妊婦健診に通うことになるため、お腹の赤ちゃんに会えるのは約1ヶ月ぶりとなります。
久々の再会ですので、朝からハイテンションの私たち。笑
その日は朝から天気が良かったので、タクシーではなく、パパとメトロで病院に向かいます。
3回目妊婦健診内容
山王病院で受けた3回目妊婦健診項目は次の2つでした。(所要時間:30分)
- 問診
- 腹部エコー
前回同様、まずは問診です。妊娠4ヶ月後半という時期ではあるものの、まだまだ悪阻の症状が重かったため、正直に自分の体調についてお伝えします。早い方だと、既に悪阻明けに突入しているとの言葉を聞いて、心底羨ましい・・・と感じていたことを覚えています笑
その後、お腹の赤ちゃんとの1ヶ月ぶりの再会です。この日は、特別に赤ちゃんの心臓音をリアルで聴かせていただきましたが、力強い心音にパパ共々感激していました。まだ人間らしい体つきでないにも関わらず、お腹の中で一生懸命生きている赤ちゃんの存在に元気付けられます。
エコー診察後、最後に山王病院での分娩予約の案内がありました。山王病院で出産する場合の病室イメージや各部屋の金額、そして分娩予約申込金(20万円)について説明を受けます。
私たちは最初からここで出産したいと考えていたため、診察終了後に、そのまま1Fの入院申込窓口へ向かい、担当者からの説明の後、分娩予約申込金(20万円)をその場で支払いました。
3回目妊婦健診にかかったトータル所要時間、金額
3回目妊婦健診トータルの所要時間は約45分、総額は3,130円でした。
健診自体はスムーズに終わり、その後の分娩予約の申込もテキパキと進んだため、2回目健診よりもトータル所要時間は短く済みました。