4回目妊婦健診@山王病院

woman in white button up shirt and blue stethoscope 妊娠

4回目妊婦健診へ

前回記事(リンク)でも触れた3回目妊婦健診からちょうど4週間後、4回目妊婦健診のために山王病院へ向かいます。

4週間に1回のペースで通う妊婦健診も次回でラストになります。(妊娠24週から2週間に1回のペースへ移行する)

お腹の赤ちゃんに会える頻度が増えるのは、とても喜ばしいことです。

4回目妊婦健診内容

山王病院で受けた4回目妊婦健診項目は次の3つでした。(所要時間:60分)

  • 超音波スクリーニング検査
  • 問診
  • 腹部エコー

前回と異なり、主治医との問診ではなく、今回は超音波スクリーニング検査から入ります。

受付後、検査技師から声がけいただき、検査室に入室します。

検査では、20-30分ほど赤ちゃんのパーツ(頭部、顔面、頚部、胸部、腹部、骨盤、四肢、脊椎、臍帯、胎盤など)を一通りチェックし、先天的に異常がないか、確認します。

検査の間は、仰向け状態で赤ちゃんの様子を画面越しに確認できます。

最初はなかなかお顔を見せてくれない赤ちゃんでしたが、Web会議を終えて遅れて入室したパパが登場した瞬間、お顔を正面に向けてくれました!笑 やはりパパの声がするだけで、違うな〜と実感。

真正面に向いた姿がこちらですが、鼻→パパ、口→ママにそっくりで、遺伝子の凄さを感じています。

(スクリーニング検査後、記念に頂いた4D画像)

こちらを見て、ポーズを取っているように見えます♡

スクリーニング検査後は、いつもの問診+腹部エコーです。

妊娠5ヶ月後半という時期に入り、悪阻の症状もだいぶ改善されてはいましたが、油断は禁物ですので、引き続き体調に気をつけながら、安静に過ごすよう主治医からコメント頂きました。

次回健診までに少しでも悪阻が快方に向かうことを祈りながら、診察室を後にします。

4回目妊婦健診にかかったトータル所要時間、金額

4回目妊婦健診トータルの所要時間は約60分、総額は12,800円でした。

今回は超音波スクリーニング検査も入ったため、3回目より費用は高くなりましたが、4Dのリアル赤ちゃんと対面できて、夫婦共々満足でした。

頂いた写真は両家の家族にも共有し、生まれるまで家族写真として飾っておいてくれることになり、さらに嬉しくなりました。

タイトルとURLをコピーしました